明けましておめでとうございます。
元日はいかがお過ごしでしょうか。
新年早々、早起きし初日の出フライトへ飛び立つANAの大型機フライングホヌを見に成田空港まで行ってきました。
空港近くの公園で飛行機がよく見える場所はいくつかあり、さくらの山公園、ひこうきの丘、三里塚さくらの丘公園などがあります。
離陸時間は6時だったので5時過ぎに到着し、フライトレーダーで飛行機が離陸する方向を確認し、最終的にはひこうきの丘に決定しました。
同じ初日の出フライトへ飛び立つJALと春秋航空が離陸した後に、フライングホヌが離陸しました。





6時10分頃にフライングホヌを見送り、急いでさくらの山公園へ移動し、初日の出をバックする空港を見に行きました。

さくらの山公園は有名な場所なので普段は飛行機を見に来る人しか来ないので多くても数十人しかいませんが、今朝は初日の出を見に数百人はいました。
初日の出を見た後はコメダでモーニングを食べ帰宅しました。
記憶を辿ってみると私自身初日の出を見たのが人生で初めてで、新年を肌で感じることができました。
しかし、フライングホヌの初日の出フライトに搭乗したい気持ちも湧いてきたので来年はチケット争奪戦に参戦したいと思います。
最後に今年もうさぎに関する有益な情報を中心に分かりやすく記事にしていきたいと思いますので、2021年も『maulog』を宜しくお願いします。