婚約指輪を購入し、ザ・プリンス パークタワー東京を予約し、プロポーズ決行の日の12/18。
当日は昼過ぎに会い、以前から行きたかった東京スカイツリーに上りました。

展望台からプロポーズの舞台となる東京タワーが見えたのが不思議な感じでした。
この時はまだ緊張はなく、普段のデートのように、たわいもない会話をしたり、休憩がてらアイスを食べたりし、スカイツリーを楽しみました。
その後、六本木へ向かい、19時に牡蠣を食べられるOstrea 六本木店へ。
お互い牡蠣好きなこともあり、冬になると「そろそろ牡蠣の季節ですね~」と自然と牡蠣を食べる予定になりました。

付き合って6年と言うこともあり、予約時に最後のデザートにメッセージを頼み、サプライズで出してもらいました。

このお店は場所柄、外国人のスタッフが多く、「これiPhone8か?すげーな!(別の外国人スタッフに)おい、これiPhone8だってよ!」や「6年も付き合ってるのか!すげーな!おい!」というように常にテンションが高く、とても楽しいひと時を過ごすことができました。
お店自体は特に個室ではありませんが、雰囲気が良くデートにはおススメです。
牡蠣を食べた後は、六本木ヒルズのイルミネーションやクリスマスマーケット、東京ミッドタウンのイルミネーションなどを見て、Uberでザ・プリンス パークタワー東京へ向かいました。

私は特別なデートの時にはよくUberを使用します。
タクシーより高級感があり、簡単に言うとタクシーとハイヤーの間の乗り物です。
アプリ1つで配車から支払いまで出来るのでお財布を出さないメリットがあり、非常にスマートな物だと感じています。
今回はUberについては詳しくは書きませんが、気になった方は以下のページから最大2000円分の無料乗車券を載せておきますので是非ご利用下さい。
Uber 2000円分の無料乗車券はこちら。
ザ・プリンス パークタワー東京に到着後、チェックインし部屋へ。
前回のブログでも書きましたが、今回は東京タワー側の部屋を予約していました。


予約時に記念日での宿泊と伝えていましらシャンパンのプレゼントが冷蔵庫にありました。

部屋に着き、窓際のソファで1時間程喋っている間、どのタイミングでプロポーズをしようかということで頭がいっぱいだったので、もしかしたら会話している最中は上の空だったかもしれません。
そして、いざプロポーズの瞬間。
プロポーズはソファに座っている彼女の脇にひざまずき、ティファニーの婚約指輪をパカッと開け、「結婚して下さい。」と単刀直入に伝えました。
彼女は驚いた様子で少し涙を流しながら「はい。お願いします。」と答えをもらいました。
この答えをもらった瞬間、安堵と同時に一気に緊張が解け、今後一生をかけて彼女を幸せにしていかなければならないという責任感がより一層増しました。
これからは仕事も頑張りつつも、家族第一に考え、幸せな家庭を築いていけいきたいと思います。
プロポーズの準備から当日までを6回に分けてブログにしてきましたがこの記事で終わりとなりますが、プロポーズをお考えの方の参考に少しでもなれば幸いです。